鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第480号(2010年11月13日)
ピラカンサ・ジンジャー・コムラサキ【常栄寺・八雲神社】
●ひっそりとした秋の常栄寺・八雲神社


■常栄寺
前号の続き、常栄寺と八雲神社です。
赤く色付いたピラカンサの実が、常栄寺の境内を飾ります。
赤く色付いたピラカンサの実が、常栄寺の境内を飾ります。

■常栄寺
「牡丹餅寺」の提灯をバックに、白いジンジャーが芳香を漂わせています。


■常栄寺
寺務所前の花飾りは、石榴・柚子・柿と秋の恵みがいっぱいです。

■常栄寺
門前には萩が咲き残っていました。

■八雲神社
続いては八雲神社へ。 参道入り口には、コムラサキがたわわに実を付けています。

■八雲神社
背後の祇園山の木々も、色付いてきました。


■八雲神社
境内にひっそりと咲く、黄色いツワブキ。