鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第58号(2007年6月30日)
蓮・桔梗【鶴岡八幡宮・荏柄天神社】

■鶴岡八幡宮
前号の続きです。
蓮が咲き始めた鶴岡八幡宮と、桔梗の咲いていた荏柄天神社を訪れました。
__________________________
「ほぼ週間鎌倉新聞」でも紹介されていますが、鶴岡八幡宮の源氏池は蓮の葉が青々と繁っています。
花はまだ数えるほどですが、何とか300mmで寄せられる場所に蕾がありました。
蓮が咲き始めた鶴岡八幡宮と、桔梗の咲いていた荏柄天神社を訪れました。
__________________________
「ほぼ週間鎌倉新聞」でも紹介されていますが、鶴岡八幡宮の源氏池は蓮の葉が青々と繁っています。
花はまだ数えるほどですが、何とか300mmで寄せられる場所に蕾がありました。

■鶴岡八幡宮
その蓮の背後には、旗上弁天社の奉納旛がはためいています。

■鶴岡八幡宮
旗上弁天社の鳥居の上には、白鳩が。
ここにはたくさんの鳩がいますが、彼はこの場所がお気に入りのようでした^^
鳥居の赤・葉の緑・そして鳩と紙垂の白のカラーコントラストが、鮮やかです。
ここにはたくさんの鳩がいますが、彼はこの場所がお気に入りのようでした^^
鳥居の赤・葉の緑・そして鳩と紙垂の白のカラーコントラストが、鮮やかです。

■鶴岡八幡宮
旗上弁天社から奉納旛越しに源氏池を見ると、蓮の葉の緑が輝いていました。

■荏柄天神社
続いては、梅の時期以来の荏柄天神社へ。
この時期、境内には余り花が無いと思っていたのですが、本殿前には二色の桔梗が咲いていました。
梅鉢紋のある鮮やかな朱塗りの本殿をバックに、涼しげな姿を見せています。
次回は、瑞泉寺へ。
この時期、境内には余り花が無いと思っていたのですが、本殿前には二色の桔梗が咲いていました。
梅鉢紋のある鮮やかな朱塗りの本殿をバックに、涼しげな姿を見せています。
次回は、瑞泉寺へ。