鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第66号(2007年7月21日)
桔梗・芙蓉ほか【長谷付近・御霊神社】

■長谷付近
前号の続きです。
光則寺を後に、御霊神社を訪ねてみました。
__________________________
光則寺と長谷寺を結ぶ横道沿いの家の前に、見事な桔梗が咲いていました。
青紫と白、そしてバックの赤い花が彩りを添えています。
光則寺を後に、御霊神社を訪ねてみました。
__________________________
光則寺と長谷寺を結ぶ横道沿いの家の前に、見事な桔梗が咲いていました。
青紫と白、そしてバックの赤い花が彩りを添えています。

■御霊神社
タブの大木に抱かれた御霊神社、鳥居の前は江ノ電の踏切です。
その踏切の際に咲いているムクゲの花越しに、静かな境内を。
その踏切の際に咲いているムクゲの花越しに、静かな境内を。

■御霊神社
アジサイの頃には賑わった境内も、今は訪れる人も少なくひっそり。
木々に囲まれた本殿は、深閑とした雰囲気が漂っていました。
木々に囲まれた本殿は、深閑とした雰囲気が漂っていました。

■御霊神社
踏切の反対側にある食事処。
その玄関先にあった、黄色い星型の花と、緑と白の葉のコントラストが見事な鉢植え。
名前を控えるのを忘れてしまいました。
その玄関先にあった、黄色い星型の花と、緑と白の葉のコントラストが見事な鉢植え。
名前を控えるのを忘れてしまいました。

■御霊神社
オマケは江ノ電。 藤沢行きの電車の後姿です。
以上で、今回のリポートは終了です。
以上で、今回のリポートは終了です。