鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第71号(2007年9月1日)
百日紅・沖縄雀瓜ほか【本覚寺・妙本寺】

■本覚寺
約1ヶ月ほどご無沙汰していましたが、久々の鎌倉リポートです。
すっかり涼しくなった今日、本覚寺~大町・材木座を廻って、夏の名残りを写してきました。
__________________________
まずは本覚寺。
本堂の屋根をバックに、赤い花がまだまだ元気よく咲いていました。
すっかり涼しくなった今日、本覚寺~大町・材木座を廻って、夏の名残りを写してきました。
__________________________
まずは本覚寺。
本堂の屋根をバックに、赤い花がまだまだ元気よく咲いていました。

■本覚寺
鐘楼の横に咲いているのは、ピンク色のサルスベリ。
スカッとした青空ではなかったので、発色がイマイチです。
スカッとした青空ではなかったので、発色がイマイチです。

■本覚寺
灯篭越しに、客殿前の見事なサルスベリを。

■本覚寺
社務所前には、本堂をバックに沖縄雀瓜が生っていました。
ポスターカラーで書いたような模様が面白いですね^^
熟すと赤くなり、これもまた可愛い感じです。
ポスターカラーで書いたような模様が面白いですね^^
熟すと赤くなり、これもまた可愛い感じです。

■妙本寺
続いては妙本寺。
夏の名残りのノウゼンカズラもまだ少し咲いていましたが、
こちらはその根元で見つけた、3匹が仲良く並んだ空蝉。
夏の名残りのノウゼンカズラもまだ少し咲いていましたが、
こちらはその根元で見つけた、3匹が仲良く並んだ空蝉。