鎌倉好き集まれ!deskさんの鎌倉リポート・第123号(2008年8月12日)
鎌倉の夏 (3)
鶴岡八幡宮の蓮(1)

H20.8.12 源氏池 蓮

H20.8.12 源氏池 蓮
今回びっくりしたことは、鶴岡八幡宮の蓮。今まで何回か蓮を見に来たことはあったが、こんなに蓮が咲いていたのは、初めて。
残念なことには、一寸時間が遅くて、花の状態がもう一つ。
残念なことには、一寸時間が遅くて、花の状態がもう一つ。
鶴岡八幡宮の蓮(2)

H20.8.12 平氏池 蓮
鶴岡八幡宮の源氏池だけでなく、平氏池の蓮もよく咲いていた。
岩船地蔵堂

H20.8.12 岩船地蔵堂
鶴岡八幡宮から扇ガ谷の海蔵寺へ向かう途中、
岩船地蔵堂の前の民家の百日紅が鮮やかに咲いていた。
岩船地蔵堂の前の民家の百日紅が鮮やかに咲いていた。
海蔵寺の百日紅

H20.8.12 海蔵寺 百日紅

H20.8.12 海蔵寺 百日紅
海蔵寺百日紅も満開。
本堂をバックに鮮やかに咲いていた。
本堂をバックに鮮やかに咲いていた。
海蔵寺の百日紅 2

H20.8.12 海蔵寺 百日紅
山門をバックの百日紅もいい。
暑い鎌倉散策もこれで終わり。
八幡宮まで戻って、そばや“繁茂”でビールと焼酎のそば湯割りで昼食。
暑い一日でした。
暑い鎌倉散策もこれで終わり。
八幡宮まで戻って、そばや“繁茂”でビールと焼酎のそば湯割りで昼食。
暑い一日でした。