鎌倉好き集まれ!deskさんの鎌倉リポート・第253号(2018年2月21日)
常立寺と江の島
常立寺

H30.2.21 常立寺しだれ梅

H30.2.21 常立寺しだれ梅
片瀬の常立寺の梅と江の島見物に出かけた。
大船から湘南モノレールで片瀬江ノ島へ。
モノレールを降りてすぐ近くの常立寺へ。
常立寺のしだれ梅は満開。
これまでで一番の花を咲かせていた。
しだれ梅以外の紅梅やほかの梅も見ごろで梅を堪能した。
これまで何回か来た中で一番の見ごろだった。
大船から湘南モノレールで片瀬江ノ島へ。
モノレールを降りてすぐ近くの常立寺へ。
常立寺のしだれ梅は満開。
これまでで一番の花を咲かせていた。
しだれ梅以外の紅梅やほかの梅も見ごろで梅を堪能した。
これまで何回か来た中で一番の見ごろだった。

H30.2.21 常立寺六地蔵と梅
江ノ島

H30.2.21 江ノ島神社中津宮

H30.2.21 江ノ島河津桜
常立寺から江の島へ。
江ノ島からの富士山を見たかったが今回も残念ながら空振り。
江ノ島神社の辺津宮、中津宮、奥津宮を通って目的地の富士見亭へ。
富士見亭でビールで乾杯の後海の幸を肴に歓談した。
寒かったこともあって熱燗の日本酒がおいしかったこと。
江ノ島からの富士山を見たかったが今回も残念ながら空振り。
江ノ島神社の辺津宮、中津宮、奥津宮を通って目的地の富士見亭へ。
富士見亭でビールで乾杯の後海の幸を肴に歓談した。
寒かったこともあって熱燗の日本酒がおいしかったこと。

H30.2.21 江ノ島サムエルコッキング苑展望塔

H30.2.21 江ノ島展望台からの遠望

H30.2.21 江ノ島群猿奉賛庚申塔