鎌倉好き集まれ!deskさんの鎌倉リポート・第259号(2018年4月4日)
称名寺と称名寺市民の森
称名寺

H30.4.4 称名寺参道

H30.4.4 称名寺庭園と金堂
桜の称名寺を見たくて行ったが、今年の桜は早くて残念ながら葉桜となっていた。

H30.4.4 称名寺金堂

H30.4.4 境内の石塔
金堂前の桜だけが見頃となっていた。
称名寺市民の森

H30.4.4 称名寺市民の森登り口

H30.4.4 登りの石段がつづく
今日のもう一つの目的は称名寺市民の森を歩くこと。
客殿横の登山口から石段を登る。
これが大変いくら登っても先がある。
客殿横の登山口から石段を登る。
これが大変いくら登っても先がある。

H30.4.4 三十三観音の石仏

H30.4.4 石仏
途中に石仏が沢山立っていた。
西国三十三観音の石仏がぎっしりと。
西国三十三観音の石仏がぎっしりと。

H30.4.4 八角堂

H30.4.4 八角堂前からの眺望 霞んでいた
やがて頂上に着いた。今は使われていない八角堂が建っていた。
八角堂からは金沢の海が遠望された。
ただ 霞んでいて残念。
八角堂からは金沢の海が遠望された。
ただ 霞んでいて残念。

H30.4.4 稲荷山への山道

H30.4.4 北條実時の墓
小休止して稲荷山へ向かって山道を歩く。称名寺を立てた北條実時の墓に着いた。
ここからは下り坂。
称名寺境内から金沢文庫へ行き十二神将の画像を鑑賞した。
その後参道入口のすみくら茶屋へ行ってビールで乾杯した後歓談した。
ちょっときつかったが好転に恵まれて楽しい一日だった。
ここからは下り坂。
称名寺境内から金沢文庫へ行き十二神将の画像を鑑賞した。
その後参道入口のすみくら茶屋へ行ってビールで乾杯した後歓談した。
ちょっときつかったが好転に恵まれて楽しい一日だった。

H30.4.4 北條実時の墓

H30.4.4 称名寺への下り道