鎌倉好き集まれ!えむりさんの鎌倉リポート・第10号(2008年9月10日)
光明寺

光明寺 山門
本堂
材木座にある光明寺へ。
光明寺は、三尊五祖の石庭と記主庭園(小堀遠州作)で有名です。
光明寺は、三尊五祖の石庭と記主庭園(小堀遠州作)で有名です。

本堂


三尊五祖の石庭

記主庭園の古代ハス
古代ハスがまだ少し咲いていました。
九品寺

九品寺

ボケの実
近くの九品寺にも寄りました。
九品寺は浄土宗の寺で、ボケの花が有名ですが、実が生っていました。
九品寺は浄土宗の寺で、ボケの花が有名ですが、実が生っていました。
材木座海岸

材木座海岸


ウインドサーフィンで賑わう材木座海岸