鎌倉好き集まれ!えむりさんの鎌倉リポート・第112号(2010年10月27日)
大町散歩 安養院
ススキ揺れる 安養院

安養院

久しぶりで、鎌倉の大町方面に出かけました。
安養院は、初夏のツツジが有名ですが、この時期は、ススキが見事です。
安養院は、初夏のツツジが有名ですが、この時期は、ススキが見事です。
境内には樹齢700年の槇の木があります

槇

ツワブキ
樹齢700年のマキの木、存在感がありますね。
ツワブキの花はまだ蕾でしたが、もうしばらくすると咲きそうですね。
ツワブキの花はまだ蕾でしたが、もうしばらくすると咲きそうですね。
ヤマシャクヤク(山芍薬)の赤い実が・・・

ヤマシャクヤクの実

ヤマシャクヤクの花 5月に撮影
ヤマシャクヤクの実を初めて見ました。
可愛い赤い実でした。
ヤマシャクヤクの花は、3年前の5月に写真を撮りました。
可愛い赤い実でした。
ヤマシャクヤクの花は、3年前の5月に写真を撮りました。
安国論寺

安国論寺 本堂
安国論寺の紅葉は、まだ緑色ですが、陽に透けてすごくきれいでした。
真っ赤に紅葉したら素敵ですね。
真っ赤に紅葉したら素敵ですね。

山門

赤い千両と黄千両の実


赤い千両、黄色の千両の実が色づいてきました。