鎌倉好き集まれ!えむりさんの鎌倉リポート・第158号(2011年9月24日)
彼岸花が満開!
宝戒寺の彼岸花


宝戒寺では、境内のあちこちに彼岸花が咲いていました。
赤、白、クリーム色と色とりどりです。
赤、白、クリーム色と色とりどりです。


宝戒寺は、紅白の萩が有名ですが、台風の風で傷んでしまいました。

英勝寺の彼岸花

英勝寺は、鎌倉唯一の尼寺です。
彼岸花が見頃でした。
彼岸花が見頃でした。


英勝寺の総門

総門

鐘楼
ずっと工事中だった山門の復興工事が今年、終わりました。
鐘楼も立派ですね。
鐘楼も立派ですね。
淨光明寺の彼岸花


キアゲハ
淨光明寺も萩の花が多いのですが、こちらも台風で傷んでいました。
彼岸花が満開でキアゲハが蜜を吸いに・・・
彼岸花が満開でキアゲハが蜜を吸いに・・・