鎌倉好き集まれ!えむりさんの鎌倉リポート・第217号(2012年9月26日)
彼岸花が見頃です
彼岸花

ヒガンバナ
東慶寺の彼岸花は、今年は開花が遅れていて、やっと見頃になってきました。
まだ蕾も多かったです。
まだ蕾も多かったです。

ヒガンバナ

クリーム色のヒガンバナ
コスモスが満開です!

コスモス

マルバフジバカマ
フジバカマは、まだ蕾でしたが、マルバフジバカマが咲き出していました。
萩の咲くお寺へ

宝戒寺
ハギで有名な宝戒寺、海蔵寺、浄光明寺にも寄りましたが、
ハギの花は、もう散りかけていました。
ハギの花は、もう散りかけていました。

浄光明寺

浄光明寺
萩の花と蝶

キタキチョウと萩の花

ツバメシジミと萩の花
海蔵寺では、萩はほとんど散っていましたが、可愛い蝶たちに会えました。