鎌倉好き集まれ!えりぃさんの鎌倉リポート・第4号(2005年2月10日)
ひたすら歩きました・・ (2月6日・・その3)
休憩後 さてどちらへ向かおうかと考えたのですが
暖かな日だった事と時間にゆとりがあった事で
この先はお散歩を決め込む事にしました。
御成通りのお店を覗きながら由比ガ浜大通りを通って
長谷方向へ・・・。
ちょっと興味をそそられるようなお店もありましたが
ひたすら歩きました。
お花屋さんの軒先には色とりどりのお花が咲いていて
春もすぐそこまで来ているような気がしました。
暖かな日だった事と時間にゆとりがあった事で
この先はお散歩を決め込む事にしました。
御成通りのお店を覗きながら由比ガ浜大通りを通って
長谷方向へ・・・。
ちょっと興味をそそられるようなお店もありましたが
ひたすら歩きました。
お花屋さんの軒先には色とりどりのお花が咲いていて
春もすぐそこまで来ているような気がしました。


「おもちゃみたいな電車がやってくる。幼い子供みたいにワクワクしながら待っている。」 2003 極楽寺付近
長谷界隈は相変わらずの賑やかさ
でもそれも江ノ電長谷駅の踏切を渡ると嘘のように静か。
力餅やさんの前を通って極楽寺坂へ・・。
登りきったら朱塗りの橋が見えてきました。
この橋からトンネルを抜ける江ノ電を待ち構えるのは
ちょっぴりワクワクするね。
今回は写真を撮らなかったので
古い写真を載せてみました。

「出迎えてくれたのは開き始めた白い花・・。ようこそ・・と早春の日差しに微笑んでいる」極楽寺にて・・門前の白梅
橋を渡って駅舎の反対側へ・・。
極楽寺はひっそりとそこにありました。
門前の梅はたくさんの花をつけていましたが
境内はこれから・・という感じ。
引き返して極楽寺駅前を通り稲村ガ崎方面へ

「逢いたかった風景・・いつでもおいで・・と波音が囁いている・・」七里ガ浜夕景
江ノ電の踏切を渡った先にキラキラ光る海が見えてきました。
この風景が見たかったんだよね。
そこから海岸線沿いに歩いて「1号」で紹介した喫茶店で
最後の休憩をして帰路に着きました。
今回は撮ってきた写真を載せながら
リポートを書いていたら
4号まで来てしまいました。
次回はいつ行けるかな?
私の気紛れお散歩にお付き合いくださって
ありがとうございました。

おまけ・・葉祥明美術館でつい買ってしまった額です。我が家の玄関に居場所を見つけました。