鎌倉好き集まれ!えりぃさんの鎌倉リポート・第9号(2005年3月27日)
心地よい汗かいた・・裏大仏ハイキングコース その2

「小さな笊にちょっぴりの願いを・・」
銭洗い弁天
葛原ヶ岡神社を後にして整備された道を銭洗い弁天へ・・。
実は私・・何度も友達を連れてここに来ていますが
過去に1度しかお金を洗った事ないんです。
今回も友達を待っていただけ・・夢がないかなぁ?
ここから源氏山公園を通って行くコースもありますが
ここまで来たのでちょっと回り道して佐助稲荷に寄りました。
でも・・佐助稲荷からコースに戻る山道は思いのほか険しかった~。
木曜日に降った雨のため道もちょっとぬかるんでいたし
手を使ってどこかに掴まりながらでないと登れない箇所も・・。

涼やかな風が汗ばんだ額に気持ち良い異空間」
カフェテラス樹ガーデン
昔来た時は道を間違えて住宅街に下りてしまったけれど
今回はしっかり確認して大仏様を目指します。
ちょっと汗が滲んできた頃
素敵な休憩場所に出会いました。
看板には「天空のカフェテラス」の文字・・。
道をちょっとそれた所にレンガの要塞のようなカフェテラス。
厨房の入り口で注文してそこここに置かれたテーブルから
好きな場所に座って待つと・・
注文したものを運んでくれます。
リス達が自由に行き来するテラスで
時間も忘れそうでした。

「あなたに逢うために・・優しいお顔で迎えてくれる」 高徳院 大仏
休憩を終えて歩き出すとまたもや道はアップダウン。
「よいしょ」とか声が出てしまうのは・・歳のせい?
でもこのコース・・
子供会らしき小さな子供連れのお母さん達も居て
頑張るなぁ・・って感心しました。
下りの階段が表れたらコースも終わりです。
観光バスや車が行き交う通りに出たとき
今まで居た世界が全く別の世界のような気がしました。
もちろん・・大仏様にご挨拶・・。

「雑踏を抜け出したくて迷い込んだ路地・・静かなひととき」 家庭料理の店”くすの木”
小町通りまで戻り遅めの昼食場所を探しましたが
相変わらずの混雑・・。
そこで路地を曲がり”ミルクホール”のある場所を
通って偶然見つけたお店に入りました。
ランチタイムを過ぎた時間だったので
店内はお客様もまばらでのんびり食事とコーヒーをいただきました。

「少し冷たくなった夕方の風・・今度は満開のあなたに逢いたい」 八幡宮にて 河津桜
帰る前に拝観時間を気にしなくても良い八幡宮へ寄り道。
河津桜や緋寒桜は満開になっていました。
鎌倉の桜が満開になるのはあともうちょっとですね。
久しぶりに山道を歩いて
運動不足の私はちょっぴり筋肉痛になってます・・。
でも・・気持ちよかった~。
また行きたいな。