鎌倉好き集まれ!guri-guriさんの鎌倉リポート・第23号(2004年12月24日)
大好きな由比ヶ浜☆その4☆

なちゅなる好きにオススメ~☆
「GREEN GLOBE GARDEN」
ぐりがちょうど鎌倉から引っ越す前に、八百屋さんの浜勇の真向かいにできたお店です。
できる前は「環境デザインショップ」って書いてあるポスターを見て、???でしたが、植木や、雑貨、オーガニック食品などを販売していて、軽食やお茶を楽しめるいわゆる『オーガニック・カフェ』なんでした。
寄せ植え教室や、庭相談などのイベントもやってるようで、アパート暮らしで庭のなかったぐりにはアコガレな感じでした(笑)
さて、歩きつかれて、いただいたのは無農薬の紅茶。
まったりまったり。
ぐりがちょうど鎌倉から引っ越す前に、八百屋さんの浜勇の真向かいにできたお店です。
できる前は「環境デザインショップ」って書いてあるポスターを見て、???でしたが、植木や、雑貨、オーガニック食品などを販売していて、軽食やお茶を楽しめるいわゆる『オーガニック・カフェ』なんでした。
寄せ植え教室や、庭相談などのイベントもやってるようで、アパート暮らしで庭のなかったぐりにはアコガレな感じでした(笑)
さて、歩きつかれて、いただいたのは無農薬の紅茶。
まったりまったり。
まず、店の前を通ると、コーヒーのなんともいえないイイ香りが・・・。
ぐりはコーヒー飲めないくせに、香りだけは好きなんです(笑)
でもって「アジア商会」。
ちっさな入口で、香りがなきゃウッカリ通り過ぎてしまいそうなんですが、中に入るとそれはそれは、世界各国の食材や調味料でいっぱいっ!
自家焙煎のコーヒーはもとより、紅茶もいろいろ。
冷蔵庫にひっそり入ってるチーズも、思わずチーズ好きなら「おっ」というのがあったりするのですよ。
そういやマスタード切れてたな~と思って入ったら、ついつい衝動買い(笑)
珍しい!と思って買ったのは「アルパカロン」。
ケッパーの実を酢漬けにしたものなのだそうで、その晩のつまみになりました(笑)
ぐりはコーヒー飲めないくせに、香りだけは好きなんです(笑)
でもって「アジア商会」。
ちっさな入口で、香りがなきゃウッカリ通り過ぎてしまいそうなんですが、中に入るとそれはそれは、世界各国の食材や調味料でいっぱいっ!
自家焙煎のコーヒーはもとより、紅茶もいろいろ。
冷蔵庫にひっそり入ってるチーズも、思わずチーズ好きなら「おっ」というのがあったりするのですよ。
そういやマスタード切れてたな~と思って入ったら、ついつい衝動買い(笑)
珍しい!と思って買ったのは「アルパカロン」。
ケッパーの実を酢漬けにしたものなのだそうで、その晩のつまみになりました(笑)

ここもいわば宝の山というか・・・

にゅー☆おーぷんだぞ!
桃太郎の手前にある、路地の入口の「t tree」というちっさな雑貨屋さん。
ビーチグラスや流木を使ったアクセサリーや、かわいい人形など、みんな手作りなんだそうです。
実は、ぐりが見つけたのはOPEN前日。
「明日からなんですよ」というオーナーの女性に、無理やり?見せてもらっちゃったんです(笑)
小さなスペースでも、こんなかわいい店ができる。といういいお手本ですね♪
ビーチグラスや流木を使ったアクセサリーや、かわいい人形など、みんな手作りなんだそうです。
実は、ぐりが見つけたのはOPEN前日。
「明日からなんですよ」というオーナーの女性に、無理やり?見せてもらっちゃったんです(笑)
小さなスペースでも、こんなかわいい店ができる。といういいお手本ですね♪
10月24日日曜日。久々に鎌倉へ行ってみたら、お祭りだったのです。
由比ヶ浜通りの駐車場に会場ができてて、ソンベカフェやティーサイド、そのほかにも、色んなお店の屋台が出ていて大賑わいでした☆オーガニックや、世界について目を向けよう・・・みたいなテーマがあるらしく、実に鎌倉らしい感じでした。
別の会場では、手作りの雑貨などの屋台がたくさん出てて、鎌倉の友人何人かに会う☆
まるでこのために由比ヶ浜に呼ばれたみたい(^.^)
アジア商会のコーヒーや、壷中天のお茶を出す屋台があったのでそこでハーブティーを注文してひと休み。また来年もやって欲しいなあ!
由比ヶ浜通りの駐車場に会場ができてて、ソンベカフェやティーサイド、そのほかにも、色んなお店の屋台が出ていて大賑わいでした☆オーガニックや、世界について目を向けよう・・・みたいなテーマがあるらしく、実に鎌倉らしい感じでした。
別の会場では、手作りの雑貨などの屋台がたくさん出てて、鎌倉の友人何人かに会う☆
まるでこのために由比ヶ浜に呼ばれたみたい(^.^)
アジア商会のコーヒーや、壷中天のお茶を出す屋台があったのでそこでハーブティーを注文してひと休み。また来年もやって欲しいなあ!

お祭りお祭り!!

いわずと知れた麩まんじゅう!
長谷に近い、由比ヶ浜通りにある「麩帆」です。
ほんとに麩まんじゅうがメインなんで、売り切れ早いです。
もっちりした麩のなかに、あっさりあんこ。
甘いもの苦手な人でも大丈夫。
私なら3ツは食べれる自信がある(笑)
いつまでも目が離せない由比ヶ浜なのでした☆
ほんとに麩まんじゅうがメインなんで、売り切れ早いです。
もっちりした麩のなかに、あっさりあんこ。
甘いもの苦手な人でも大丈夫。
私なら3ツは食べれる自信がある(笑)
いつまでも目が離せない由比ヶ浜なのでした☆