鎌倉好き集まれ!花の木手帳さんの鎌倉リポート・第67号(2017年5月8日)
仏行寺 ツツジのお寺

笛田にある仏行寺に訪れました。鎌倉中心からは少し離れていますが安養院と同様ツツジの名所で有名なお寺です。
本堂裏山の斜面がオオムラサキツツジで一面覆われます。
撮影は、連休最終日の5月7日に撮影したものです。
本堂裏山の斜面がオオムラサキツツジで一面覆われます。
撮影は、連休最終日の5月7日に撮影したものです。




これ以降の写真は、4月28日に撮影したものです。
裏山の右端のツツジはこの時期が見頃です。
裏山の右端のツツジはこの時期が見頃です。

