鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第101号(2005年3月4日)
春の雪 (寿福寺・英勝寺) .

3月4日。
予報どおり雪は未明から降り出しました。
「石畳の雪」を期待して、出勤前に寿福寺へ・・・。
でも、地上は残念ながらシャーベット程度でした。
境内には犬の散歩をしている人が唯一人。

ビャクシンの大木に隠れていつも半分しかその姿を
見せてもらえない本堂。
今朝は、モノトーンの静寂の中でひと際神秘的。

お隣の英勝寺の土塀屋根と鐘楼。

鐘楼をバックに咲く白梅。

八坂大神。
寿福寺の傍にある扇ガ谷の由緒ある鎮守様だそうですが、
通り過ぎる人の方が多いかも?
でも今日は、狛犬がプードル犬のように見えたので・・・。
寿福寺の傍にある扇ガ谷の由緒ある鎮守様だそうですが、
通り過ぎる人の方が多いかも?
でも今日は、狛犬がプードル犬のように見えたので・・・。