鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第134号(2005年5月20日)
龍宝寺 ・ 玉泉寺 .

真夏日になった19日。
背広を片手に・・・『龍宝寺』再訪。
山門横にある幼稚園の下校(?)時だったので、
迎えの車や自転車、それと園児達の歓声で賑やか
でしたが、ココは写真の通りの広~い境内。
参道を進むと・・・静けさの中で丁度見頃を迎えた
「シャクヤク」をユックリと鑑賞できました。

本堂前の一重咲き。
「ボタン」と「シャクヤク」はよく似ていますが、
ボタン : ボタン科の落葉広葉低木
シャクヤク : キンポウゲ科の宿根草
と言う事で、一方は「木」、他方は「草」との事なので、
茎をよく見れば判別できる?

カラフルなシャクヤクを見守るように
凛として咲く「アヤメ」。

畑の縁を飾るレースの様な「マーガレット」。

大船駅への帰路に立ち寄った『玉泉寺』。
バス通りから一本入った静かな住宅地に佇む
真言宗大覚寺派のお寺。
本堂横の「赤いモミジ」と「緑のモミジ」。