鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第164号(2005年8月6日)
夏越祭 (鶴岡八幡宮) 2 of 2 .

舞殿での神事が音曲と共に
厳かに始まりました。

真剣な表情の巫女さん達。

ショウ、ヒチリキ & 太鼓。

夏越(なごし)・・・
文字通り、今日6日に夏を越えて・・・
明日からは秋です。 暦の上では。
舞殿の傍にあるぼんぼり。
炎天下でも見栄えのする絵柄ですね。
文字通り、今日6日に夏を越えて・・・
明日からは秋です。 暦の上では。
舞殿の傍にあるぼんぼり。
炎天下でも見栄えのする絵柄ですね。

直径10cm程の『茅の輪守り』を買って、
夕方の涼風を受けながら帰路に。