鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第211号(2006年1月1日)
除夜の鐘・光明寺 (No.1) .

夕方に様子を見に行って来たのですが、
光明寺は、普段どおりの佇まい。
山門下まで夕食を運んで来てくれた人に
猫達も普段どおりに振る舞っていました。
普段どおりの餌だったから? (笑)

これが、今夜の主役である鐘楼。
左手前に少し足場と手すりが見えています。

注連縄で周囲は飾られてはいましたが、
鐘楼内での鐘撞き準備は未だ始まっていない模様。
それではと、本堂の方に回ってみると・・・。

夕焼け雲が輝き始めました。
本堂の渡り廊下から見る鐘楼。

茜色に染まるスジ雲をバックにする山門。
さて、下見完了。
⇒ 次号につづく