鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第253号(2006年3月9日)
妙隆寺新築工事 No.1 .

2004年12月頃から始まった妙隆寺の
本堂新築工事がホボ完了(外観)したようなので
工事中の写真を交えて、新しい姿をご紹介しましょう。

この工事に伴い、山門も参道の北側へ少し
移動されました。
赤旗は工事で出入りする車に対する目印の
様ですね。
1~2枚目: 2005年7月27日撮影。

本堂の大屋根も姿を現しました。

目印の赤い布も風雨に晒されて
大分色褪せていました。
3~4枚目: 2005年11月18日撮影。

大屋根への銅版貼りが始まっていました。
2006年1月9日撮影。
(つづく)