鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第287号(2006年5月2日)
風薫る (光則寺) .

初夏の様な5月の初日。
連休の谷間でも長谷エリアは混んでいました。
先ずは「光則寺」へ。
枝垂桜は葉桜となり、緑の簾(すだれ)に。

「ヤブデマリ」。
一見、ガクアジサイと見間違いそうですネ。

「ウンナンケイ」。
「エニシダ」のような細く垂れた枝に
ポツリポツリと可愛い花が付いています。

「オオデマリ」。
可憐さは「コデマリ」に負けそうですが
存在感がありますネ。

境内奥山の土牢近くの「シャガ」。
新緑の向うには本堂が・・・。
*この後、長谷寺に向かう。