鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第301号(2006年6月16日)
六月の彩り (長谷界隈) .

昨夜からの雨が午前中で上がったので
すぐに出掛けてみたのですが・・・
成就院は、もう結構な人出。
日傘を差している人も。

江ノ電の線路脇にて。

紫陽花スレスレに走る江ノ電の
車体に咲く紫陽花。
いずれも、御霊神社前にて。

長谷寺再訪。 丁度、見頃。
今日はまだ、暫く立ち止まって、
少し待てば、この様に人影のナイ写真を
撮る事も出来ましたが・・・

この境内の準備状況から察すると、明日(17日)は
相当の覚悟で、出掛けなければならないようですよ。
天気予報に寄れば、明日は曇天なので、
絶好の「紫陽花日和」になると思うのですが。
*写真はいずれも6月16日 14~15時撮影。
相当の覚悟で、出掛けなければならないようですよ。
天気予報に寄れば、明日は曇天なので、
絶好の「紫陽花日和」になると思うのですが。
*写真はいずれも6月16日 14~15時撮影。