鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第302号(2006年6月19日)
六月の彩り (八幡宮、本覚寺) .

八幡宮のトレードマーク(?)に
なっている白鳩が雨上がりの水溜りに
集まって水浴びをしていました。
池の水の方が澄んでいて綺麗だと思うのですが
適当な浅瀬がないからでしょうか。
八幡宮・源氏池の畔にて。

旗上弁天社の傍にある側溝には
前夜の雨で流されてきた葉っぱがビッシリと。
常盤木落葉とか夏落葉と呼ばれているものだと
思うのですが・・・カラマツ? エゾマツ?

本覚寺・本堂横にて。

本覚寺・分骨堂の花頭窓をバックに。

本覚寺・山門傍の夷堂橋にて。
もう「氷旗」がヒラヒラしていました。
午後からの雨の中で・・・。
* 写真はいずれも6月18日 撮影。