鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第384号(2007年1月13日)
新春を結ぶ (本覚寺) .

年末年始、本覚寺に奉献されていた提灯。
その提灯を結んでいた紅白の「撚り紐」の
思い思いの姿を追ってみました。

鐘楼脇では散ったイチョウの
黄色をバックに・・・。

境内北側の山門にて。

その山門から見上げてみると・・・。

朝陽を浴びて・・・
すら~っと伸びた長~い足?
後方は「しあわせ地蔵」さん。

大晦日に大活躍をした紐です。
私もこの紐で除夜の鐘を撞きました。

境内東側も山門(仁王門?)にて。
* 本覚寺では「十日えびす」の翌日から
提灯の撤去が始り、今朝(13日)は
提灯を支える赤い枠のみが残っていました。
* 写真は、期間中に数度訪れて撮影したものです。