鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第385号(2007年1月19日)
冬の朝 (若宮大路) .

春を待つ若宮大路の朝の風景です。
段葛の桜の木のシルエット。

こちらはオーソドックスな白壁に松。

街灯のシルエットもこんなにくっきりと。
この季節ならでは・・・。

こちらは銀杏。
冬至から間もなく1ヶ月が経過。
この間、日没時刻は20分以上も
遅くなっていますが、
日の出の時刻は殆ど同じ6:50頃。

従って7:30頃でも太陽は
このように低い位置にあり、
ホボ真横からの陽射しが
見せてくれる朝の光景。

横須賀線のガード下にて。
明日(20日)は「大寒」。
「立春」近し・・・。