鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第386号(2007年1月27日)
笹リンドウ (No.1) .

「鎌倉と言えば・・・○○サブレー」の
フレーズが有名ですが、
「鎌倉と言えば・・・やはり、源氏」。
あちらこちらで見つけたその源氏の家紋に
使われている「笹竜胆」をご覧下さい。

西御門にある「頼朝の墓」にて。

甘縄神明宮にて。

アップでよく見ますと・・・
家紋としては、「丸に笹竜胆」と
言うのもありますが、これは
単なる○ではなく、凝った縁取り。

甘縄神明宮の例大祭の時に
見掛けた由緒ありそうな旗にも
そのマークが付いていました。

その神社の御輿と提灯。

安養院にて。
素朴な感じ・・・がいいですね。
* このシリーズはあと数回つづける予定です。
花情報の少ない時期なので、地味な
シリーズにもお付合い頂ければ(笑)。
素朴な感じ・・・がいいですね。
* このシリーズはあと数回つづける予定です。
花情報の少ない時期なので、地味な
シリーズにもお付合い頂ければ(笑)。