鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第389号(2007年2月3日)
節分会 (No.2) .

建長寺を後にして鶴岡八幡宮へ。
2月3日 13:30頃。

大石段では、年男、年女が
神職と共に記念撮影中。

舞殿では、升に福豆を準備中。

この時は静かな参拝者も
豆まきが始まると
我先にと・・・。

あまりにも多くの参拝者が
集まったので(事故防止の為に)
何度も「暫し中断」あり。

豆が飛び始めると・・・この通り
どよめいて、カメラを持つ手も大揺れ。
後ろからニョキッと青鬼の手が・・・(笑)。
* 次は「鎌倉宮(大塔宮)」へ。