鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第48号(2004年7月25日)
百日紅のある景色 .

本覚寺にて。
ここでは鉢植えのハスに主役の座を譲って・・・。

妙隆寺では、芙蓉との華麗なる競演。
(真夏日連続20日目の朝。 9時で早やこの日差し)

閉門後の海蔵寺。
庭の手入れを始めた僧侶。
境内に再び訪れる・・・静寂。
ノウゼンカズラの後を引き受けて主役の座に。

御成町にて。
チューダー調の医院の庭では文句なしの主役。

由比ガ浜一丁目の民家。
花は少ないが、チューダー調の壁面に彩を添えて・・・。