鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第95号(2005年2月2日)
梅、ほころぶ (来迎寺・荏柄天神) .
今週は全国的に寒波に見舞われている様ですが、
総じて・・・・暖冬なのでしょう。 大分前から
お寺や民家の梅が目立つようになっていました。
明日は「節分」、と言う事は明後日からは「春」!!!
そんな中、『梅一輪 一輪ほどの 暖かさ』にピッタリの
光景が西御門の閑静な住宅地の奥にありました。
『来迎寺(らいこうじ)』。
丸みを帯びた年代モノの石段傍で咲くスイセンを
見ながら本堂へ。
その本堂の傍のロウバイ。
「素心ロウバイ」(例えば光則寺の山門前)の様に、
花が鈴なりの種類もありますが、この静かな佇まいの
お寺にはこちらの種類が似合っていました。
見ながら本堂へ。
その本堂の傍のロウバイ。
「素心ロウバイ」(例えば光則寺の山門前)の様に、
花が鈴なりの種類もありますが、この静かな佇まいの
お寺にはこちらの種類が似合っていました。
来迎寺とは対照的にカラフルで賑やかな『荏柄天神社』。
受験シーズンの社殿は、「絵馬」の衣の重ね着状態でした。
境内では甘酒も・・・1杯100円で。
受験シーズンの社殿は、「絵馬」の衣の重ね着状態でした。
境内では甘酒も・・・1杯100円で。
陽光を一杯に浴びて咲く神輿庫前の紅梅。
暖冬のせいだけではなく、地形的に陽だまりに
なるからでしょうか?
この紅梅は例年、早く咲き出すそうです。
暖冬のせいだけではなく、地形的に陽だまりに
なるからでしょうか?
この紅梅は例年、早く咲き出すそうです。
鮮やかな朱塗りの社殿を背景に咲く清楚な白梅。
絵馬に託した大勢の受験者の願いがこの梅の様に
全て開花すればよいのですが・・・・。
<参考>
*2月8日(火)は荏柄天神社で「針供養」。
絵馬に託した大勢の受験者の願いがこの梅の様に
全て開花すればよいのですが・・・・。
<参考>
*2月8日(火)は荏柄天神社で「針供養」。