鎌倉好き集まれ!ひげぼーずさんの鎌倉リポート・第26号(2007年12月1日)
妙本寺・長谷寺

妙本寺さん、久しぶりです。
夕暮れ時、西日が当たる時間を狙いました。
おそらく棲みついている猫氏は相変わらずで、
ちょっと嬉しくなりました。
失礼して一枚。
夕暮れ時、西日が当たる時間を狙いました。
おそらく棲みついている猫氏は相変わらずで、
ちょっと嬉しくなりました。
失礼して一枚。
ちょうど参道を抜けてきた夕日が影を落としていました。
これからの季節、空気が澄んでくるので、色がキレイですよね。
これからの季節、空気が澄んでくるので、色がキレイですよね。


ワタシの好きな種類の紅葉です。
散った椿の花と、苔、紅葉の紅、なかなか
楽しませてくれます。
散った椿の花と、苔、紅葉の紅、なかなか
楽しませてくれます。
ライトアップされた長谷寺へ。
幻想的です。
1時間の制限時間は短すぎますね・・・。
しっかりと浸ってきました。
幻想的です。
1時間の制限時間は短すぎますね・・・。
しっかりと浸ってきました。


宵闇の中の仏像は幽玄な雰囲気です。
ちなみに、今回は、三味線の上妻さんを聞きながらでした。
良かったですよ。
ちなみに、今回は、三味線の上妻さんを聞きながらでした。
良かったですよ。