鎌倉好き集まれ!ひげぼーずさんの鎌倉リポート・第5号(2006年6月4日)
皐月の花々

GW明けに出かけた際の1枚です。
天気があまり良くなく、白い空になってしまいました。
花の盛りと、天気の両方が良い条件になるのを
狙うのは、なかなか難しいもんです。
天気があまり良くなく、白い空になってしまいました。
花の盛りと、天気の両方が良い条件になるのを
狙うのは、なかなか難しいもんです。
明月院の花菖蒲です。
私としては、紫陽花よりも菖蒲の盛りのころの
明月院が一番好きです。
私としては、紫陽花よりも菖蒲の盛りのころの
明月院が一番好きです。


同じく明月院の花菖蒲。
紅葉のシルエットに焦点を合わせてみました。
お気に入りの一枚です。
紅葉のシルエットに焦点を合わせてみました。
お気に入りの一枚です。
上の写真とは180度逆を向き、
有名な丸窓を借景に入れました。
午前中のあまり人が多くない時間を
狙っていきましたが、
同じことを考えていらっしゃる方が
少なくないようでした。
有名な丸窓を借景に入れました。
午前中のあまり人が多くない時間を
狙っていきましたが、
同じことを考えていらっしゃる方が
少なくないようでした。


花菖蒲の盛りと同じ時期の明月院の紫陽花です。
ようやく色付き始めたところですね。
ようやく色付き始めたところですね。