鎌倉好き集まれ!鎌倉ほいほいさんの鎌倉リポート・第172号(2012年1月3日)
鎌倉 『冬』 散歩 1月3日 鎌倉のちょっとした風景(13)
◇円覚寺・如意庵のちょっとした正月風景◇

ちょとした風景第13弾です。その前に、また訂正です。第166,168,169,170号で掲載した「花:椿」は、「山茶花(サザンカ)の間違いです。スミマセン!新年始まってもう2回も訂正を出してしまいました。
因みにサザンカは、秋~冬、椿は、初春に花が咲くのでした。サザンカは、花びらがばらばらになって散りますが、椿は花ごと落ちるんでした。従って今の時季は、サザンカ、そう言えば、地面に花びらが散ってましたねぇ~♪。
ってぇ♪じゃないだろがぁ~!
それでは、ご覧下さい。
因みにサザンカは、秋~冬、椿は、初春に花が咲くのでした。サザンカは、花びらがばらばらになって散りますが、椿は花ごと落ちるんでした。従って今の時季は、サザンカ、そう言えば、地面に花びらが散ってましたねぇ~♪。
ってぇ♪じゃないだろがぁ~!
それでは、ご覧下さい。
◇円覚寺・弁天堂のちょっとした正月風景◇

◇東慶寺のちょっとした風景◇

紅葉の落ち葉のちょっとした風景。
◇浄智寺のちょっとした風景◇

銀杏の落ち葉のちょっとした風景。
◇浄妙寺のちょとした風景・・・”サザンカ”◇

サザンカの落ちた花びらのちょっとした風景
◇鎌倉宮のちょっとした風景◇

紅葉の落ち葉を掻き集めて・・・

幸亀・・・茶々
今まで気がつきませんでした。社務所右手の食堂前のちょっとした砂利が敷いてある所にありました。「幸亀・・・茶々」とは?何れ解明致します。
鎌倉『冬』散歩、1月7日へ続く。
鎌倉『冬』散歩、1月7日へ続く。