鎌倉好き集まれ!鎌倉ほいほいさんの鎌倉リポート・第174号(2012年1月7日)
鎌倉 『冬』 散歩 1月7日 冬の寺社と花(2)・・・高徳院・光明寺???
◇冬の高徳院と花?◇

さて次は、長谷寺へ?いえ久方ぶりに高徳院へ行くことにしました。随分と鎌倉の大仏様には、お会いしていない気がします。新年のご挨拶をと・・・。ややもう終わりに近いススキと写真を1枚!
それでは、ご覧下さい。
それでは、ご覧下さい。

澄み渡ったお正月の空に大仏様が映えます。やや後ろからの構図もGOOD!
◇冬の蓮乗院と花??◇

えっ!?次は、蓮乗院ですか?そうなんです。こちらも久方ぶりに材木座方面へ行ってみることにしました。長谷の通りを歩き和田塚を見、江ノ電の踏切を越え、下馬を・・・。延命寺に挨拶しながら横須賀線の踏み切りを渡り、水道路から九品寺経由で光明寺へ。
天気が良く、ウォーキング絶好調。で蓮乗院、千手院、光明寺をお詣りしました。蓮乗院のお地蔵様も正月の雰囲気の飾りが・・・。
天気が良く、ウォーキング絶好調。で蓮乗院、千手院、光明寺をお詣りしました。蓮乗院のお地蔵様も正月の雰囲気の飾りが・・・。
◇冬の千手院と花◇

次は、千手院です。サザンカが咲いておりました。
◇冬の光明寺と花???◇

光明寺もお正月の雰囲気がありました。本堂にお詣りし、久方ぶりにゆっくりとしました。三尊五祖の石庭も、記主庭園も相変わらずでした。

「映る」にでも載せたい記主庭園の映る。

最後は、今年の干支の龍で締めくくり。
鎌倉『冬』散歩、続く。
鎌倉『冬』散歩、続く。