鎌倉好き集まれ!鎌倉ほいほいさんの鎌倉リポート・第180号(2012年2月11日)
鎌倉 『冬』 散歩 2月11日 建国記念日の鎌倉散歩(1)・・・大巧寺
◇先ずは、大巧寺(だいぎょうじ)の花たちの様子から◇

久方ぶりの鎌倉訪問です。1月の7日に鎌倉冬散歩から実に信じられないことに1ヶ月以上もご無沙汰してしまいました。あ~!!!。
さて悲しいことが2つありました。1つは、新聞にも出てましたが、白旗神社の狛犬と頼朝の墓が壊された事件です。こんなことが何故鎌倉で起こってしまったのでしょうか?残念で仕方ありません。二度と起きないことを願うばかりです。
もう1つは、長勝寺の荒行を見ようと勇んで臨んだのですが、時間を勘違いしてしまい。見る事が出来ませんでした。終了後の写真だけ撮りました。とほほ・・・・・・・残念。
さて気を取り直して大巧寺からスタートです。春を待つ花芽ばかりと思いきや・・・。
さて悲しいことが2つありました。1つは、新聞にも出てましたが、白旗神社の狛犬と頼朝の墓が壊された事件です。こんなことが何故鎌倉で起こってしまったのでしょうか?残念で仕方ありません。二度と起きないことを願うばかりです。
もう1つは、長勝寺の荒行を見ようと勇んで臨んだのですが、時間を勘違いしてしまい。見る事が出来ませんでした。終了後の写真だけ撮りました。とほほ・・・・・・・残念。
さて気を取り直して大巧寺からスタートです。春を待つ花芽ばかりと思いきや・・・。


スイセンや蝋梅が咲いており、あたり一面いい香りがしていました。




蕾ももう少しで!
さて先ほど申しましたとおり、わくわくしながら、長勝寺へ向かいました。まさかこんな事が・・・。
鎌倉『冬』散歩、荒行を終えた長勝寺へ続く。
鎌倉『冬』散歩、荒行を終えた長勝寺へ続く。