鎌倉好き集まれ!鎌倉ほいほいさんの鎌倉リポート・第226号(2012年8月5日)
鎌倉 『夏』 散歩 8月5日 (1)・・・大巧寺の夏
◇大巧寺(だいぎょうじ)の夏・・・花たちの様子◇

さて、8月5日、鎌倉辺りの花を観て歩きます。やはり、大巧寺から始めます。大巧寺は、花盛りでした。それでは、ご覧下さい。
◇使用前と使用後◇


使用前、使用後です。それは、「蕾が、ぱっと咲いて、花が開いて散って実になって」そんな事です。


◇花満開!◇


沢山の花が、咲いていました。地面であったり、木の上であったり、そこらじゅうで咲いています。花のお寺、大巧寺ならではの光景です。


◇小海老草ですよ!◇


大巧寺にも、「小海老草」が、咲いていました。今まで知りませんでした。腹帯を頂戴する所の左手に咲いていました。それも赤だけでなく、白?黄色?黄緑?とにかく、珍しい小海老草です。
◇夏の終わり・・・?◇


夏の終わり?という表現が近いのでしょうか?そんな2枚の写真です。まだまだ、暑い日が続きます。これから、その暑い夏を歩きます。
鎌倉『夏』散歩、8月5日 (2)・・・本覚寺 へ続く。
鎌倉『夏』散歩、8月5日 (2)・・・本覚寺 へ続く。