鎌倉好き集まれ!鎌倉ほいほいさんの鎌倉リポート・第258号(2012年10月8日)
鎌倉『秋』散歩、10月8日 曼珠沙華を求めて(4)・・・瑞泉寺
◇瑞泉寺の曼珠沙華◇


さて瑞泉寺まで参りました。ここは、曼珠沙華の宝庫のひとつです。お庭のあちらこちらで咲いておりました。祝日という事で山門には、国旗が飾られていました。

本堂前では、相変わらず芙蓉の花が満開でした。

秋明菊もあちらこちらで
◇いよいよ曼珠沙華です◇

白もあります

もちろん赤も

上から撮った曼珠沙華・・・神秘的ですねぇ



赤繋がりでホウズキも

◇最後は、やはり曼珠沙華◇

瑞泉寺の曼珠沙華、満喫できました。藤棚の下で暫し休憩をとりました。そして本日最後の訪問である、寶戒寺へ参りました。
鎌倉『秋』散歩、10月8日 曼珠沙華を求めて(5)・・・寶戒寺 へ続く。
鎌倉『秋』散歩、10月8日 曼珠沙華を求めて(5)・・・寶戒寺 へ続く。