鎌倉好き集まれ!鎌倉ほいほいさんの鎌倉リポート・第263号(2012年10月13日)
鎌倉『秋』散歩、10月13日 (4)・・・お十夜の練行列
◇九品寺から光明寺への練行列◇

さて、九品寺を出て光明寺へ向かいます。そうそう、スミマセン訂正です。10月12日ではなく、10月13日の間違いでした。
それでは、警護、詠唱講、お稚児さん、檀家のみなさん、僧侶や楽人達の練行列をご覧下さい。
それでは、警護、詠唱講、お稚児さん、檀家のみなさん、僧侶や楽人達の練行列をご覧下さい。
◇練行列(1)◇

◇練行列(2)◇


◇そして、十夜法要御代理導師、安國寺第二十五世、松岡克也上人◇

◇鎌倉ならではの風景◇

鎌倉ならではの風景ですね!練行列にたまたま、サーファーが遭遇!サーフボードを持っての会釈が良いですねぇ~♪
◇お稚児さん◇

露店に差し掛かると、僧侶の方が、「買うのは後ですよ~!歩いて歩いて」と声を掛けていらっしゃいました。なるほどね!お稚児さんと言えども、子供は、露店が好きです!
◇総門から山門へ◇


さて、いよいよ総門を潜り、山門前へ導師、松岡克也上人がいらっしゃいました。その時、山門の上からは・・・散華が、舞いました。このときの写真は次回にて!乞うご期待!!!
鎌倉『秋』散歩、10月13日 (5)・・・散華 へ続く。
鎌倉『秋』散歩、10月13日 (5)・・・散華 へ続く。