鎌倉好き集まれ!鎌倉ほいほいさんの鎌倉リポート・第39号(2011年5月21日)
1丁目1番地を探しながら・・・・・・・鎌倉春散歩5月21日(2)
◇英勝寺・・・続編◇

山門横の崖に掘られた洞窟

三霊社権現右手の石段上にある太子堂
山門の工事が完了したことで、今まで観ることが出来なかったものが・・・。その一つが「三霊社権現」です。中に入れそうでした。また、その隣の石段を上がった所に太子堂がありました。

蝉みぃ~つけた!

本堂の扉下に蝉が!これは、蝉がとまる程、静かなお寺であるということを表しているそうです。花の方はシランが咲いている程度でした。
ここ英勝寺から寿福寺あたりが「扇ガ谷」と言うことですが、《扇ガ谷1丁目1番地》はここより横須賀線に沿って鎌倉駅よりにありました。
ここ英勝寺から寿福寺あたりが「扇ガ谷」と言うことですが、《扇ガ谷1丁目1番地》はここより横須賀線に沿って鎌倉駅よりにありました。
◇扇ガ谷1丁目1番地から佐助1丁目1番地を探して・・・◇


《扇ガ谷1丁目1番地》を越えて交差点を右手、鎌倉市役所からトンネルを抜けた所が「佐助1丁目」です。
《佐助1丁目1番地》は、鎌倉大谷記念美術館でした。残念ながら当分の間、閉館ということでした。つつじが、申し訳なさそうに咲いていました。
《佐助1丁目1番地》は、鎌倉大谷記念美術館でした。残念ながら当分の間、閉館ということでした。つつじが、申し訳なさそうに咲いていました。
◇由比ガ浜1丁目1番地はどこ?◇

六地蔵

「佐助」の対面が「由比ガ浜」でした。ぐるぐる回って通りに出た所には、あの「六地蔵」です。
《由比ガ浜1丁目1番地》は丁度この六地蔵の裏手あたりでした。さて次は何処へ行こうか?
《由比ガ浜1丁目1番地》は丁度この六地蔵の裏手あたりでした。さて次は何処へ行こうか?
◇長谷1丁目1番地◇


と言う訳で花景色を探して歩いてますが、中々見当たりません。とりあえず、この通りに沿って歩いて行くと街灯に紫陽花の鉢植えが・・・。誘われるまま、どんどん歩いていくと突然《長谷1丁目1番地》を見つけました。
◇一路!鎌倉文学館へ◇

チャーシュウが凄い!HANABIラーメンでした

「長谷」まで来たので以前通過してしまった「鎌倉文学館」へ行くことにしました。が、その前に腹ごしらえ!「HANABI」というラーメン屋さんでしばし休憩。
うーん!満足満足!!!生き返って鎌倉文学館へ「招鶴洞」を抜けた所で!
・・・・・・・1丁目1番地続く。
うーん!満足満足!!!生き返って鎌倉文学館へ「招鶴洞」を抜けた所で!
・・・・・・・1丁目1番地続く。