鎌倉好き集まれ!ほたるさんの鎌倉リポート・第55号(2009年3月21日)
彼岸桜ほか
東慶寺の彼岸桜

21日は天気にも恵まれ東慶寺の彼岸桜を見に出掛けてきました。彼岸桜は彼岸の頃に咲くところから名前が付いたそうですが、染井吉野とは違いとても柔らかい感じのする薄いピンクの桜ですね。


しだれ桜
山門横にはしだれ桜が咲き始めていました。

浄智寺の日向水木

浄智寺の日向水木も満開を迎えていました。黄色い花がまぶしい位でした。
海蔵寺の雪柳
海蔵寺では雪柳が満開です。

本覚寺のしだれ桜

本堂横のしだれ桜も咲き始めて居ましたが、今年は棚が作られ写すアングルに悩みますね。
線路沿いの土筆(ツクシ)
大町地区の横須賀線三浦道踏切そばの線路沿いには沢山の土筆が姿を見せています。こんな危ない所に芽を出さなくても良いのでしょうが、悪環境でも頑張っていますよ。
