鎌倉好き集まれ!ほたるさんの鎌倉リポート・第74号(2009年7月11日)
長谷方面
長谷寺(蓮の花)

妙智池の蓮の花

妙智池の蓮の花
長谷寺の紫陽花シーズンが終わり参拝者も少なく散策路では紫陽花の剪定が始まっていましたが、代わりに蓮の花や百合の花などが咲いていました。いよいよ夏本番ですね。
長谷寺(アメリカノウゼンカズラ)

アメリカノウゼンカズラ

アメリカノウゼンカズラ
弁天堂横のなごみ地蔵横には鉢植えですがアメリカノウゼンカズラが咲いて居ました。赤や黄色など色々な色があるアメリカノウゼンカズラですが、薄いピンクの花は初めて見ました。綺麗ですねぇ~
長谷寺(百合の花)

ヤマユリ

ヤマユリかな?
境内の石段を登って行くとヤマユリが咲いて居ました。また弁天窟入口にもヤマユリに似たユリの花が咲いて居ましたが、種類は違うのでしょうかね。
光則寺(ノウゼンカズラ)

ノウゼンカズラ

ノウゼンカズラ
山門前ではノウゼンカズラが見頃を迎えていました。
光則寺( ウサギゴケ)

ウサギゴケ

ウサギゴケ
花の数も少なく成っていたウサギゴケが花の数も増し見頃のようです。小さな可愛らしい花ですね。
収玄寺(フウラン)

フウラン〔風蘭〕

フウラン〔風蘭〕
収玄寺ではフウラン〔風蘭〕を見る事が出来ます。
成就院

参道

水草の花
成就院では紫陽花も剪定され姿を消し、あれだけ賑わった参拝者の姿も消え静かな参道に戻りました。境内の水瓶には水草の花(名前不明)が数輪咲いていました。