

|
いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート No.1022(2012年9月22日) |

|

|
|


|

|

|
◇ やっと涼風! 北鎌倉 / 円覚寺 (えんがくじ)
|


 ◇ 芙蓉の花盛り 方丈裏
|

今夏の猛暑には流石に参りました。 何時しか蝉の声も鳴りを潜め、朝晩はやっと涼風が 心地よい頃となりましたが、日中はまだまだ暑さが残るようです。 秋分の日、久しぶりに北鎌倉を散策してみました。 先ずは「円覚寺」からのスタートです。 |


芙蓉をばきのふ植うべき花とおもひ 今日はこの世の花ならず思ふ (与謝野鉄幹)
|


 ◇ 十月桜 松嶺院
|
 |

 ◇ 芙蓉 (ぼたん咲き) 龍陰庵
|



 ◇ 薄の穂 仏日庵
|
 |

 ◇ 鐘馗水仙 (しょうきずいせん) 続燈庵
|

境内では芙蓉の花盛り、ススキの穂や萩の花が枝垂れ咲き、涼風に揺れていました。 少し遅れていた彼岸花も咲き始めたようです。 境内最奥の黄梅院では、実蔓の実が色付き、コムラサキもいっぱい実をつけています。 |






 ◇ 実蔓 (さねかずら) 黄梅院
|
 |

 ◇ 白萩の花 黄梅院
|

萩の風何か急かるゝ何ならむ (水原秋櫻子)
つづく |



|