鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1053号(2012年11月25日)
◇ 紅葉巡り 葛原ケ岡ハイキングコース

◇ 日射しに輝く紅葉 (葛原岡公園)
連休最終日の25日(日) 好天に恵まれたので、源氏山へ出掛けてみました。
北鎌倉の浄智寺横から、葛原ケ岡ハイキングコースに入りました。
暫くは上りのコースになります。 浄智寺の先周辺では紅葉が見られましたが、
葛原岡神社までは殆ど紅葉している樹は見当たりませんでした。

◇ 浄智寺付近の紅葉

◇ 大勢のハイカーが
木漏れ日の洩れる山道は大勢のハイカーの列が続いていました。 浄智寺から葛原岡公園
までは、ゆっくり歩いても30分ほどの道程ですが、半分は上り坂で木の根が張り出している
ので躓かない様に歩きましょう。 木造の階段を下りるとあとは下るだけなので楽です。

◇ 縁むすびの神様

◇ 奉納絵馬
道が急に開けた所が、葛原岡神社 (くずはらおかじんじゃ) 前の広場です。
神社には、後醍醐天皇の忠臣として仕え、葛原岡で悲劇の最後を遂げられた 「日野俊基
(ひのとしもと)」 が祀られています。 境内の本殿では 「日野俊基卿祭」 が行われていま
した。

◇ 日野俊基卿祭 本殿

◇ 陽射しを受けて燃える紅葉
秋を待たで葛原岡に消える身の
露のうらみや世に残るらむ
(日野俊基辞世の句)

◇ 散華しながら移動
そのあと、横笛を奏でる女性を先頭に散華 (さんげ) しながら、少し離れた葛原岡公園
内に在る「日野俊基」墓前まで移動し、読経会が行われました。
今回初めて見ることが出来ました。

◇ 日野俊基卿墓前

◇ 〃

◇ 霊峰富士を望む

◇ 満開の山茶花
公園内では、山茶花の花が真っ盛りでした。 雪を抱いた富士山も見ることが出来ました。
ちょっと霞んでいましたが、目一杯ズーミングしたのでかなりブレてしまいましたね。
この後、紅葉の名所「源氏山公園」に向いました。
つづく