

|
いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート No.1106(2013年3月3日) |

|

|
|




前号からの続きです。 昼食後、戎橋を渡って突き当りの比企ケ谷に在る 「妙本寺」 へ。 長谷地区や北鎌倉の様に、観光客で混み合うこともない静かな佇まいのお寺さんです。 ※ 以下の写真は3月3日撮影したものです。 |


 ◇ 黄梅 (おうばい) 妙本寺付近にて
|
 |

 ◇ 二天門から祖師堂を望む
|



数人ほどしか人影が見当たらない静かな境内では、紅梅や白梅、緑愕梅などが ひっそりと咲いていました。 方丈門を潜った石段付近や本堂前、二天門付近では、椿の花が盛りの様です。 |


 ◇ 紅 梅
|

ふふめりし梅咲きにけりさけれども 紅の色薄くしなりけり (正岡子規)
|


 ◇ 緑愕梅 (りょくがくばい)
|
 |

 ◇ 目が合っちゃいました〜
|



 ◇ ほんのり薄紅色が混じった白梅
|






|