鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1109号(2013年3月14日)
◇ 枝垂れ梅は? 片瀬 / 常立寺 (じょうりゅうじ)

前夜からの風雨で枝垂れ梅は?雨も小雨になったようので、取り敢えず大船駅から
湘南モノレールで終点江ノ島駅で降りて片瀬の「常立寺」に行ってみました。
今回は、鎌倉・江ノ島パス \680 を利用してみました。

◇ 咲き始めた白木蓮と大船観音

◇ JR・モノレール・江ノ電一日乗り放題
参道の白梅は、昨夜の風雨で散り終えてしまったようです。 僅かに薄紅梅が咲いていました。
椿や雪柳はまだ暫くは楽しめそうです。

◇ 山門前に咲く雪柳

◇ 参道の薄紅梅

◇ 参道の椿

◇ 枝垂れ梅 青軸

◇ 手水鉢に散った花弁
境内を華やかに彩っていた紅梅や思いのままは、見事に散り終え、遅れて咲く枝垂れ梅の
青軸と、残った紅梅がだけがひっそりと咲く静かな佇まいに戻っていました。

◇ 枝垂れ梅

◇ 〃
◇ 龍口寺の河津桜


常立寺から5分ほどの所に在る 「龍口寺」 を覗いてみましたが、数本ある梅も終り、
鐘楼付近の河津桜もそろそろ終盤の様でした。
つづく