

|
いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート No.1166(2013年6月23日) |

|

|
|


|

|

|
◇ 紫陽花めぐり 2013 大巧寺 (だいぎょうじ)
|


 ◇ 見頃のアガパンサス
|

梅雨の中休みでしょうか、今日も朝から青空が広がっています。 紫陽花めぐりには、 夜中にでもお湿りが欲しいところですね。 北鎌倉地区は今日も大勢の人が繰り出していました。 北鎌倉駅に団体列車が到着 するとホームは人で溢れていました。 ※ 以下の写真は6月23日撮影したものです。 |


 ◇ 団体列車到着 北鎌倉駅
|
 |

 ◇ 美央柳 (びようやなぎ)
|

今日は、大町界隈を巡ってみたいと思います。 先ずは、鎌倉駅から一番近い若宮大路沿い の 「大巧寺」 へ行ってみました。 |


 ◇ アガパンサス
|

薬医門前やこじんまりとした境内には、アガパンサスの花が見頃を迎えています。 紫陽花は多くはないですが、渦紫陽花、額紫陽花、西洋紫陽花などが咲いていました。 |




 ◇ 額紫陽花
|



 ◇ 牡丹臭木 (ぼたんくさき) の莟
|
 |

 ◇ 印度浜木綿 (いんどはまゆう)
|

境内には、美央柳、インドハマユウ、キキョウ、コムラサキ、柳花笠、ストケシア… などが咲いています。 |


 ◇ エリカ ・ コロランス 小町にて
|
 |

 ◇ アメリカノウゼンカヅラ 小町にて
|




|