

|
いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート No.1171(2013年6月29日) |

|

|
|


|

|

|
◇ 紫陽花めぐり 2013 浄光明寺 (じょうこうみょうじ)
|


 ◇ 不動堂前に咲く紫陽花
|

前号からの続きです。 海蔵寺から同じ扇ケ谷に在る 「浄光明寺」 に行ってみました。 今季の 「紫陽花めぐり」 も此れにておしまいです。 ※ 以下の写真は6月29日撮影したものです。 |


 ◇ 屁糞葛 (へくそかずら) 扇ケ谷にて
|
 |

 ◇ 岩船地蔵堂と紫陽花
|



境内は観光客も少なく静かな佇まいです。 山門を潜ると泰山木の大輪の白い花が目に つきます。 低い所にも花が咲いてるので間近に見られ、香りも楽しむことが出来ます。 |


 ◇ 泰山木の花
|



客殿横や不動堂前では萩の花が咲いていました。 夏萩は花数も少なくちょっと寂しい ですが、9月頃には境内も萩の花で埋まります。
|


 ◇ 柏葉紫陽花と不動堂
|

紫陽花は少ないですが、不動堂前周辺に柏葉紫陽花や額紫陽花などが咲いていました。 |


 ◇ 常盤露草 (ときわつゆくさ)
|
 |

 ◇ 藪萱草 (やぶかんぞう)
|




|