鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1181号(2013年7月14日)
◇ 江の島八坂神社 ・ 腰越小動神社神輿連合渡御 ②

前号からの続きです。 龍口寺山門前で、江の島八坂神社の神幸行列は、腰越の小動(こゆるぎ)
神社の一行と合流し、二基の神輿が横に並んで腰越の電車道を小動神社の鳥居前まで練り歩き
ます。



江の島八坂神社の祭神は男の神で、腰越の小動神社の祭神は女の神、年に一度龍口寺で
会って逢瀬を楽しむという 「七夕」 のような伝説があるそうです。


この日は、じっとしてても汗が噴き出すほどの猛暑日でした。 汗が目に沁みてカメラの
ファインダーを覗いていられませんでしたが、神輿を担ぐ人達の熱気を何とか撮りまくり
ました。 皆さんいい顔をしておられますねぇ。 暫しご覧ください。



小動神社に到着した一行は神事の後、再び龍口寺まで連合渡御が行われます。
逢瀬を楽しんだ神輿は、龍口寺前で別れてそれぞれの神社へ戻ります。
久し振りに夏祭りを楽しんだ熱い一日でした。
おしまい
