鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1186号(2013年8月3日)
◇ 龍の口竹灯籠 2013 龍口寺 (りゅうこうじ) ①

夏の夜の風物詩 「龍の口(たつのくち)竹灯籠」 が片瀬に在る、日蓮聖人龍口法難で
知られる 「龍口寺(りゅうこうじ)」 で、8月3日 18:00から21:00まで行われました。





例年境川河口付近で行われてきた「灯籠流し」に代り、2010年から龍口寺境内に
場所を移し、青竹にロウソクを灯し先祖供養や祈願を行う行事です。


仁王門から山門、境内から大本堂裏山に聳える五重塔まで、3,000基ほどの竹灯籠が
夏の夜を幻想的に彩ります。



本堂内では法要の後、「ヴィオラとピアノの姉妹デュオ*マリエリカ*」のスペシャル
ライブも行われていました。
つづく