

|
いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート No.1223(2013年11月23日) |

|

|
|





前号からの続きです。 東慶寺から 「浄智寺」 に行ってみました。 境内に楓は多くは ないですが、周辺の山の雑木紅葉が綺麗です。 ※ 以下の写真は11月23日撮影したものです。 |




曇華殿(どんげでん)前に聳える銀杏の黄葉が見頃の様でした。 浄智寺脇から葛原ケ岡ハイキングコースで源氏山へ向かおうと石段を上り始めたら 足が攣ってしまい、遭えなく断念。 だんねんだ〜! 鎌倉街道まで引き返して、建長寺に向うことにしました。 浄智寺裏周辺も紅葉が 綺麗でしたよ。 |





建長寺大方丈横の半僧坊道の途中に在る塔頭龍峰院周辺では、木によってバラつきは あるものの、陽射しの加減によっては綺麗に映えます。 数日したら見頃を迎えるのでは ないでしょうか。 つづく |







|