鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1261号(2014年2月1日)
◇ 早春の花咲く! 長谷寺 ②

◇ 観音堂と白梅
前号からの続きです。 下境内から上境内に上がってみました。 途中の地蔵堂の
裏手にある竹垣には 「黄梅」 が枝垂れ咲いています。
裏手にある竹垣には 「黄梅」 が枝垂れ咲いています。

◇ 書院庭園

◇ 黄 梅 (おうばい)

◇ 白 梅

◇ 〃
上境内の鐘楼前や石仏、経蔵前の梅はまだ咲き始めたばかりのようです。

◇ 万 作 (まんさく)
梅の花たが袖ふれし匂ぞと
春や昔の月にとはでや ( 源 通具 )
春や昔の月にとはでや ( 源 通具 )


経蔵前では、清々しい 「緑愕梅」 の花が数輪咲き始めたようです。
花弁が金糸玉子に似た 「万作」 も咲いています。
花弁が金糸玉子に似た 「万作」 も咲いています。

◇ 緑愕梅 (りょくがくばい)

◇ 〃
心の退けば梅の香ありそめし (原田一郎)
おしまい

◇ 竹林の良縁地蔵